2022年10月31日

客作法の稽古

  ごきげんよう。

 10月は客作法の稽古をしました。

 あかつき祭までは客作法が曖昧なままお点前の練習に注力していたので、亭主と客の心のすれ違いが目立ちました。この反省から、亭主と客の呼吸がぴたりと合うように客作法をじっくり学ぶことにしました。また、あかつき祭まで省略していた「拝見」の作法も同時に習い、茶会の流れをより理解できるよう努めています。

 部員全員ができるようになるにはもう少し時間が必要ですが、今年いっぱい練習をして、亭主と客が心を通わせることができる初釜をすることが目標です。



顧問 豊田


2022年9月29日

あかつき祭2022 オープニング

 ごきげんよう。

 今年茶道部員はオープニングのパフォーマンスにおいて、全部員の半数以上も舞台に立たせていただきました。

 茶道部としてのパフォーマンスに10名の演者と4名の黒子、ダンスに1名、ファッションショーに1名と、計16名がオープニングに参加しました。

 普段舞台に上がる機会がほとんどない茶道部員ですが、他の部の生徒や教員の力を多分にかりて、一つの大きな作品をつくることができました。

 当日ご覧になれなかった方はぜひ公式YouTubeチャンネルをご確認ください。

 

顧問:豊田


2022年9月24日

あかつき祭1日目

ごきげんよう。

本日はご来店ありがとうございました。

明日もお待ちしております!



顧問 豊田


2022年9月21日

あかつき祭2022 準備日2日目

   ごきげんよう。

 本日はメニュー表を製作しました!

 秋麗茶会の主菓子はどら焼きで、りんごとりんご味の白餡がはさんであります。

 今年の主菓子をデザインしてくれたのは1年生のY.Sさんです。6月にデザインを描き、7月に菓子屋の青柳さんに試作をお願いしました。8月上旬までに2回試食をして、とても上品な味に仕上げてくださいました。ぜひお召し上がりください。


6月時点のデザイン


青柳さんに相談してできた完成品

顧問 豊田

2022年9月20日

あかつき祭2022 準備日1日目

ごきげんよう!

本日から本格的にあかつき祭の準備が始まりました!


今年の茶道部のテーマは「秋麗茶会〜実りの茶室」です。

本日はテーマである「実り」、つまり秋の果物をイメージした装飾を行いました。

またCMが完成しましたので以下のURLから、ぜひご覧ください!

https://www.youtube.com/watch?v=dA6lBdq0XEs

部員1年 C.S

2022年6月8日

新入生と茶道具の購入へ!

 ごきげんよう。

 6月上旬は、新入生と新宿にある青松園を訪ね、帛紗や菓子切り、懐紙などの茶道具を購入しました。お店では緑茶をいただきながら気に入った柄の帛紗ばさみや数寄屋袋を手にとって、自分の道具を熱心に選んでいる様子が見られました。

 今後は自宅で自主練もできますね!



顧問 豊田

2022年5月31日

5月下旬の部活動の様子

  ごきげんよう。

 5月下旬は、お菓子屋さんに「もなか」を注文し、1年生はお菓子の出し方、いただき方の稽古をしました。写真は風呂敷に包まれた箱にお菓子が入っている様子で、毎回このようにしてお菓子屋さんが学校に配達してくださいます。



 また、あかつき祭に向けた準備も始まり、テーマを決めたり、準備の班分けをしたり、普段の茶道の稽古とは違って1年生と2・3年生がお互いに意見を出しあう場面が見られました。

 茶室と和室に分けて稽古をしているため全体で顔を合わせる機会が少なく、心配していましたが、あかつき祭の準備によって部員同士の交流が盛んになりそうです。

 部員総数30名!これから仲良くなっていきましょう!

顧問 豊田


2022年5月17日

新入生がたくさん入部してくれました!

 ごきげんよう。

 4月のクラブプレゼンテーションと体験入部を経て、20名以上の1年生が茶道部へ入部してくれました。在校生は嬉しい悲鳴をあげています。

 5月中旬まで、1年生は部分稽古をしながら帛紗の扱い方を学び、そのほか準備・片付け・掃除を2・3年生から習いました。

 先輩の指示がなくても部活動ができるよう、1年生は新しいことを積極的に先輩から学んでくださいね!


顧問 豊田

2022年1月18日

初釜を行いました!

ごきげんよう。

茶道部は1月5日に初釜を行いました。

※初釜は、年明け最初の稽古初めとなる茶会のことです。



当日は本校の和室で3年生の先輩方や先生方をお招きし、おもてなしをしました。



お出ししたお菓子は今年の干支である「トラ」を部員が選び、

あかつき祭でもお世話になった和菓子屋の「青柳」さんに制作していただきました。



3年生の先輩方があかつき祭をもって引退してから初めての行事だったので、

1・2年生だけで上手にお点前ができるか不安もありましたが、部員同士で教え合い、

当日は練習の成果を出せたのではないかと思います。


部員2年 M.S