2025年4月1日

春の茶会

 先日、東京都北区の旧古河庭園内のお茶室で春の茶会を催しました。

春の暖かな陽射しのもとで、鳥のさえずりも聞こえる中のお茶会はとても良いものでした。






2025年2月18日

2月のお稽古

 ごきげんよう

今日は冷たい風が吹き荒れる日で登校するのにも一苦労でした。

部員のみんなは学年末テスト終わりで、久しぶりのお稽古でした。手順を覚えているか不安でしたが、全員間違えることなくお点前ができていて良かったです。

来月、旧古河庭園で春の茶会でお点前をするので、しっかりと手順を覚えきれいにお点前ができるようにしていきたいと思います。

部長 A.K. 






2025年1月7日

令和7年 初釜

1月6日に 新年を迎えてはじめてのお稽古をおこないました。


3年生も参加して、にぎやかなお稽古となりました。

お菓子は干支の『へび』のデザイン。かわいらしいお菓子でした。

2024年12月26日

12月のお稽古

年末ということで、和室の掃除をおこない、初釜の準備をおこないました。

初釜の時に敷く毛氈を出しています


お客さんが座る毛氈を敷きました

次のお稽古は初釜です。

新しい年を迎えての最初のお稽古になります。

きれいなお部屋で清々しい気持ちでおこないたいと思います。

お菓子は、和菓子屋さんに干支のお菓子をお願しています。

どんなデザインのお菓子が届くのか今から楽しみです。 



2024年11月15日

最近の茶道部のようす

 ごきげんよう。茶道部です。


現在、高校3年生が大学受験のため、中1〜高2で活動をおこなっています。

先日、新しい部長と副部長が決まり新体制となりました。

これから一致団結して活動していきます。

部長として部員を率いていく立場であることを自覚し、頑張ります。

                                   部長




2024年10月23日

あかつき祭を終えて

 今年度のあかつき祭の茶会は大盛況でした。

たくさんのお客様に茶会を楽しんでいただけて部員一同嬉しく思っています。

ありがとうございました。


茶室前受付


茶室


口上の様子


和室






2024年9月18日

あかつき祭にむけて



今年入部した生徒どうしで、お点前のお稽古をしています。

もうすぐあかつき祭!

しっかり稽古して、素敵なお点前を披露します。



今年のお菓子は、桔梗の花をイメージしています。